箕面おとなこども歯科
箕面おとなこども歯科のインプラント治療の特徴
国内導入率5%の歯科用CTを導入
顎の骨や周囲の口腔組織を写すだけでなく、立体画像で把握、手術のシミュレーションまで可能なCTを保有しており、より確実なインプラント治療を実施しています。
日曜日も短時間だが通常診療を実施
土日共に9:00~14:00で診療しているため、仕事が忙しくても定期的に通院できるのが良いです。平日も夜は19:00まで診てくれるので、急を要する時にも非常に助かるでしょう。
初診はオンラインで予約可能
割と面倒な歯科医院への電話・日程調整(前日予約からOK)が全てオンラインで完結するため、予約が取りやすく便利です。予約枠もかなり多く、日程変更も簡単に済ませられます。
箕面おとなこども歯科のインプラント治療の価格
HPに記載なし
箕面おとなこども歯科のインプラント治療の期間
HPに記載なし
箕面おとなこども歯科のインプラント治療の口コミ
「受付の方も親切に対応して下さいました」
院内が非常に綺麗でした。先生の説明もわかりやすく、とても丁寧です。また、受付の方も親切に対応して下さいましたので、次回も是非利用したいと思います。
参照元:EPARK/箕面おとなこども歯科のページ(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001565/tab/7/)
「先生の説明は、分かりやすく良かった」
予約した時間より、かなり待ちました。先生の説明は、分かりやすく良かったです。
参照元:EPARK/箕面おとなこども歯科のページ(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001565/tab/7/)
「設備も整っている」
治療の進め具合をきっちり説明してくれ、気軽に通える。設備も整っている。対応も丁寧。
参照元:EPARK/箕面おとなこども歯科のページ(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001565/tab/7/)
管理人羽賀が見た箕面おとなこども歯科の注目ポイント!
CT検査を行うことで手術の事前シミュレーションが可能

インプラントは繊細な技術が必要とされる上、口腔内の環境は千差万別。事前に様々な検査をしていても、予測できない事態が起こる事も当然ありうるものだ。その点、箕面おとなこども歯科にある専用CTは、立体画像で口腔内を把握でき、手術の事前シミュレーションが可能。血管や組織をどう避けるか、どこからインプラントを入れるのが適しているのか、じっくりと検討した上で手術に挑んでくれるので、患者側から見てもとても良いポイント。
箕面おとなこども歯科の院長
院長:領木崇人
- 北海道医療大学歯学部 卒業
- 高知大学医学部附属病院 歯科口腔外科 勤務
- 大阪府内の6医院にて勤務(院長経験含む)
- 2016年9月 箕面おとなこども歯科開院
箕面おとなこども歯科の医院情報
所在地 | 大阪府箕面市箕面6-5−1 グリーンマンション1階 |
---|---|
アクセス | 阪急箕面線 箕面駅から徒歩4分 |
診療時間 | 9:30~13:30、15:00~19:00(土・日は9:00~14:00) |
休診日 | 火曜、祝日、年末年始、GW、夏季休暇 |
問い合わせ先電話番号 | 0120-39-4618/072-724-8881 |